働く人のお悩み相談ダイヤル 勤労者安心ネットワークセンター

勤労者安心ネットワークセンターは、愛知県の56万人の勤労者から組織されている「連合愛知」と、勤労者のために福利厚生や生活情報を提供する「愛知県労働者福祉協議会」、各種の「福祉事業団体」が共同運営する組織です。勤労者がかかえるさまざまな問題のご相談にお応えします。

お気軽にご相談ください!!

まずはお電話ください。0120-81-1505

例えば、こんな悩みはありませんか?

多重債務 消費者金融を何社かを利用しているのですが、返済が厳しく困っています。どうしたらよいでしょうか。

労働相談 職場での上司によるパワハラを誰にも相談出来ずに困っています。どうしたらよいのでしょうか。

住宅相談 両親と同居することになり、家をリフォームしたいと考えています。どうしたらよいのでしょうか。

介護 介護サポートを受けたいと思っています。どのように頼めばよいのでしょうか。

学費 息子の学費の支援を受けたいのですが、どのようにしたら支援が受けられるのでしょうか。

共済・保険 保険の見直しをしたいのだけど…。

冠婚葬祭 父が急病で亡くなりました。葬儀の準備をしていきたいのですが、何から準備していけばよいのでしょうか。

健康 健康状態に不安があるのですが、保険に加入することができるのでしょうか。

結婚 結婚相手がなかなか見つからない。

旅行・レジャー他 旅行の手配をしたいのですが、どうすればよいのでしょうか。

専門の担当者がアドバイスします!お気軽にご相談ください。

ステップ1 まずは0120-81-1505へお電話ください。ステップ2 解決へ専門家が
アドバイス、関連機関もご紹介します!ステップ3 お悩みすっきり解決!

困ったら、ひとりで悩む前に。0120-81-1505

お電話にて、気軽に相談できます!

相談内容 親族が消費者金融を何社か利用しているのですが、返済が厳しくて困っています。まとめて金利を抑えられるローンはありませんか。

こうして解決! 東海労働金庫に「負債整理資金ローン」があります。ご本人の借入資格等についてもご相談させていただきます。一度、東海労働金庫最寄り店にお越しいただき、詳しくお話を聞かせてください。

相談内容 訪問販売のリフォーム業者に「このままだと家が潰れてしまう」と言われました。直すのに相当な費用がかかってしまうようです。どうしたらよいでしょうか。

こうして解決! 基金協会住宅事業部では、「無料総合点検」として現地調査を行っています。一度診断をした上でアドバイスをさせていただきます。

これまでの解決事例の一部をご紹介します。
CASE.1 ローン返済のお悩み
その後…東海労働金庫最寄り店に来店され、ローンの申し込みをすることができました。
CASE.2 自宅のリフォームについてのお悩み
その後…無料診断により、急いで家を直さなくてもよいことが分かり、安心していただくことができました。
勤労者安心ネットワークセンターと連携するパートナーたちが、あなたを強力にサポートします。