加盟組合のみなさまへ
TO WORKERS UNION
その他
- ホーム
- 加盟組合のみなさまへ
- 活動報告
- その他
- 大学寄付講座 第5回
大学寄付講座 第5回
2025年11月18日 (火)
- 活動報告[その他]
2025年11月17日(月)
連合愛知は、これから社会へ巣立つ学生に対し、働くことへの意識づけ(就労感)の醸成や、ワークルールの基礎知識、労働組合の存在意義と役割について理解を深めてもらうことを目的に、愛知県立大学にて大学寄付講座を開講することとなりました。
本講座を通じて、学生が安心して働き続けられる社会づくりへの関心を高め、将来のキャリア形成に役立てることを目指します。

中小企業の魅力を考える
~社会に出る前に伝えたいこと~
講師:(株)トヨコン 代表取締役兼中小企業家同友会副代表理事、(株)トヨコン経営管理部人事広報課課長代理
講義概要
1. 中小企業の現状と役割
- 日本企業の 99.7%が中小企業、雇用の約70%を支える存在
- 製造業では「資本金3億円以下・従業員300人以下」が中小企業の定義
2. 大企業と中小企業の違い
- 大企業:安定・ブランド力・制度整備
- 中小企業:裁量が大きい・提案が反映されやすい・地域密着
3. 経営の本質
- 「倒産させない」「変化に適応する」ことが企業の使命
- SDGsやDXを取り入れ、持続可能な成長を目指す
学生へのメッセージ
- キャリア選択は「安定」だけでなく「挑戦」も視野に
- 成長の鍵は コンフォートゾーンを抜けること
- 企業は「環境適応業」—変化を恐れず柔軟に対応する姿勢が重要


最近の活動報告一覧
[その他]
最近の活動報告一覧 [その他]
2025年11月18日 (火)
2025年11月11日 (火)
2025年11月7日 (金)
2025年11月5日 (水)
2025年10月29日 (水)
2025年9月16日 (火)
2025年8月21日 (木)
2025年8月18日 (月)
2025年8月9日 (土)
(愛知県からのお知らせ)あいち・なごや周遊観光パスポートのご紹介
2025年8月7日 (木)














