2023年度 連合愛知無料法律相談
法律相談は無料です。連合愛知顧問弁護士が相談に応じます。
時間:午前10時~午後4時
場所:ワークライフプラザれあろ
■相談される方は、相談開設日の 2日前までに連合愛知 仲間づくり支援局へ
■法律相談は無料ですが、その後の訴訟や依頼等は相談者のご負担となります。
TEL 052-684-0005 【先着予約制】
開設日は下記のとおりです。
実施予定日 |
場所 |
2022年11月17日(木) |
れあろ3階 会議室3 |
2022年12月15日(木) |
れあろ3階 会議室3 |
2023年1月19日(木) |
れあろ3階 会議室3 |
2023年2月16日(木) |
れあろ3階 会議室3 |
2023年3月16日(木) |
れあろ3階 会議室3 |
2023年4月20日(木) |
れあろ3階 会議室3 |
2023年5月18日(木) |
れあろ3階 会議室3 |
2023年6月15日(木) |
れあろ3階 会議室3 |
2023年7月20日(木) |
れあろ3階 会議室3 |
2023年8月24日(木) |
れあろ3階 会議室3 |
2023年9月21日(木) |
れあろ3階 会議室3 |
2023年10月19日(木) |
れあろ3階 会議室3 |
※法律相談対象について…原則として連合愛知加盟組織の組合員(家族含む)としますが、構成組織や地域協議会からの紹介がある場合については受け付けさせていただきます。
心の相談室
心の病は誰にでも
今日の社会では仕事や職場生活のみならず、日々の暮らしの中にも将来への不安や悩み、不満などでストレスを感じる労働者は60%にも及び、誰もが避けて通れない社会環境にあると思います。
心の病は特定の人だけの問題ではありません。誰にでも起こりうる、いつ遭遇するかもしれない重要な健康上のテーマの一つなのです。
連合愛知の「心の相談室」は
連合愛知安全衛生センターが社団法人日本産業カウンセラー協会に委託し、専門カウンセラーが働く人々の支援をしています。
連合愛知加盟組織の職場の全ての従業員とそのご家族の方が安心してお話ができるのが「心の相談室」です。
ご相談の方法は
「電話相談」と「面接相談」がありますが、まずは電話で話してください。専門カウンセラーが相談事に対応してくれます。その場合匿名で結構ですし、秘密は厳守されます。
その後の「電話相談」や「面接相談」、専門の医療機関の紹介など、継続的にフォローされる相談システムです。
【専用電話】
052-618-7831(なやみ1番)
月曜日 15:00〜19:00
水曜日 12:00〜19:00
金曜日 16:00〜20:00
※祝祭日を除く
〈面談場所〉
一般社団法人 日本産業カウンセラー協会中部支部
〒461-0005 名古屋市東区東桜1丁目9番26号 IKKOパーク栄ビル4F
※事前の予約が必要です。(1回の面談は1時間以内)
ご相談の費用は
基本的には連合愛知安全衛生センターが負担しますが、一部につきましては下記のように本人負担となります。
相談料は無料ですが、電話料は相談者負担となります。
2回目までの相談は無料で、3回目以降は1回あたり1,000円を相談者に負担していただきます。
勤労者安心ネットワークセンター
勤労者安心ネットワークセンターホームページを新設しました。
多重債務、共済・保険、住宅相談、介護、学費、労働相談、結婚・冠婚葬祭、健康、旅行・レジャー他、働く人のための相談を無料で受け付けています。
安全衛生センター
すべての働く人々の安全と健康、快適な職場環境を実現するため、関係行政機関や地域産業保健センターなどと連携を図り、労働災害の未然防止と疾病予防に積極的に取り組んでいます。
また、労働保険や労働災害に関する相談窓口やメンタルヘルス活動など、心と身体の健康づくりの取組みを推進しています。
安全衛生センターホームページを新設しましたので、下記バナーをクリックしてお入りください。